学習コース
キャリアに役立つAIスキルを習得するための全14コース
現職種、目指す職種において業務活用できるAIスキルを選択して受講できます。
全4コース

全2コース

全8コース

BASIC
AIスキル基礎
全4コース
初心者に優しいAIスキル入門編
コース1
セールス職
AIスキル基礎
セールス職を想定して、今後のビジネスパーソンに必要となるデジタル系スキル(データ分析、プログラミング、AI活用)を習得します。セールス職での利用ケースを想定したロールプレイなども実施して、スキルの定着を目指します。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ - 総学習時間
- 約120時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥300,000円(税抜)

コース2
バックオフィス職
AIスキル基礎
バックオフィス職を想定して、今後のビジネスパーソンに必要となるデジタル系スキル(データ分析、プログラミング、AI活用)を習得します。セールス職での利用ケースを想定したロールプレイなども実施して、スキルの定着を目指します。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ - 総学習時間
- 約120時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥300,000円(税抜)

コース3
企画職
AIスキル基礎
企画職を想定して、今後のビジネスパーソンに必要となるデジタル系スキル(データ分析、プログラミング、AI活用)を習得します。セールス職での利用ケースを想定したロールプレイなども実施して、スキルの定着を目指します。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ - 総学習時間
- 約120時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥300,000円(税抜)

コース4
エンジニア/制作職
AIスキル基礎
エンジニア/制作職を想定して、今後のビジネスパーソンに必要となるデジタル系スキル(データ分析、プログラミング、AI活用)を習得します。セールス職での利用ケースを想定したロールプレイなども実施して、スキルの定着を目指します。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ - 総学習時間
- 約120時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥300,000円(税抜)

■実質無料の内訳
①講座受講修了時に税抜き受講費用の50%(上限40万円)
②転職後1年間の転職先での継続就業確認後に税抜き受講費用の20%(上限16万円)
③弊社独自補助として税抜き受講費用の30%
※リスキリング補助金の対象は「企業等と雇用契約を締結している方」となります。
※経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を利用せず定価で受講することも可能です。
ADVANCE
AIスキル実践
全4コース
中級者向け!より実用的なAIスキルを習得したい方はこちら
コース5
AI・データ分析
実践
ビジネスを推進していくためにに必要となるAI・データ分析スキルを学びます。さらにスキルの定着を測るために、複数の利用ケースを想定したケーススタディも実施します。
- 主な学習内容
- ✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ - 総学習時間
- 約220時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥500,000円(税抜)

コース6
業務効率化AIスキル
実践
様々な手続やデータ整備、集計結果可視化などの業務を効率的に進めるために必要となるAIスキルを学びます。さらにスキルの定着を測るために、複数の利用ケースを想定したケーススタディも実施します。
- 主な学習内容
- ✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ - 総学習時間
- 約220時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥500,000円(税抜)

■実質無料の内訳
①講座受講修了時に税抜き受講費用の50%(上限40万円)
②転職後1年間の転職先での継続就業確認後に税抜き受講費用の20%(上限16万円)
③弊社独自補助として税抜き受講費用の30%
※リスキリング補助金の対象は「企業等と雇用契約を締結している方」となります。
※経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を利用せず定価で受講することも可能です。
COMPLETE
分析・業務効率化実践
全8コース
上級者向け!AIスキルをマスターして周りと差をつける!
コース7
セールス職
AI・データ分析実践
コース1とコース5の内容を含みます。セールス職を想定して、今後必要となる生成AI活用、データ分析、プログラミング基礎を学びます。セールス職での複数の利用ケースを想定したケーススタディなども実施して、よりレベルの高いスキルの定着を目的とし、ビジネスを推進できることを目指していきます。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ①
✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ② - 総学習時間
- 約320時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥800,000円(税抜)

コース8
バックオフィス職
AI・データ分析実践
コース2とコース5の内容を含みます。バックオフィス職を想定して、今後必要となる生成AI活用、データ分析、プログラミング基礎を学びます。バックオフィス職での複数の利用ケースを想定したケーススタディなども実施して、よりレベルの高いスキルの定着を目的とし、ビジネスを推進できることを目指していきます。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ①
✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ② - 総学習時間
- 約320時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥800,000円(税抜)

コース9
企画職
AI・データ分析実践
コース3とコース5の内容を含みます。企画職を想定して、今後必要となる生成AI活用、データ分析、プログラミング基礎を学びます。企画職での複数の利用ケースを想定したケーススタディなども実施して、よりレベルの高いスキルの定着を目的とし、ビジネスを推進できることを目指していきます。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ①
✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ② - 総学習時間
- 約320時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥800,000円(税抜)

コース10
エンジニア/制作職
AI・データ分析実践
コース4とコース5の内容を含みます。エンジニア/制作職を想定して、今後必要となる生成AI活用、データ分析、プログラミング基礎を学びます。エンジニア/制作職での複数の利用ケースを想定したケーススタディなども実施して、よりレベルの高いスキルの定着を目的とし、ビジネスを推進できることを目指していきます。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ①
✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ② - 総学習時間
- 約320時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥800,000円(税抜)

コース11
セールス職
業務効率化AIスキル実践
コース1とコース6の内容を含みます。セールス職を想定して、今後必要となる生成AI活用、データ分析、プログラミング基礎を学びます。また、様々な手続・データ整備・集計結果可視化などの業務を効率的に進めるために必要となるスキルの習得、さらにスキルの定着を測るために、複数の利用ケースを想定したケーススタディを実施します。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ①
✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ② - 総学習時間
- 約320時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥800,000円(税抜)

コース12
バックオフィス職
業務効率化AIスキル実践
コース2とコース6の内容を含みます。バックオフィス職を想定して、今後必要となる生成AI活用、データ分析、プログラミング基礎を学びます。また、様々な手続・データ整備・集計結果可視化などの業務を効率的に進めるために必要となるスキルの習得、さらにスキルの定着を測るために、複数の利用ケースを想定したケーススタディを実施します。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ①
✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ② - 総学習時間
- 約320時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥800,000円(税抜)

コース13
企画職
業務効率化AIスキル実践
コース3とコース6の内容を含みます。企画職を想定して、今後必要となる生成AI活用、データ分析、プログラミング基礎を学びます。また、様々な手続・データ整備・集計結果可視化などの業務を効率的に進めるために必要となるスキルの習得、さらにスキルの定着を測るために、複数の利用ケースを想定したケーススタディを実施します。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ①
✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ② - 総学習時間
- 約320時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥800,000円(税抜)

コース14
エンジニア/制作職
業務効率化AIスキル実践
コース4とコース6の内容を含みます。エンジニア/制作職を想定して、今後必要となる生成AI活用、データ分析、プログラミング基礎を学びます。また、様々な手続・データ整備・集計結果可視化などの業務を効率的に進めるために必要となるスキルの習得、さらにスキルの定着を測るために、複数の利用ケースを想定したケーススタディを実施します。
- 主な学習内容
- ✓ データ分析
✓ プログラミング
✓ 生成AIの利用
✓ ロールプレイ①
✓ IT
✓ データサイエンス
✓ 応用科目
✓ ロールプレイ② - 総学習時間
- 約320時間を想定
- 料金プラン
- 通常料金
¥800,000円(税抜)

■実質無料の内訳
①講座受講修了時に税抜き受講費用の50%(上限40万円)
②転職後1年間の転職先での継続就業確認後に税抜き受講費用の20%(上限16万円)
③弊社独自補助として税抜き受講費用の30%
※リスキリング補助金の対象は「企業等と雇用契約を締結している方」となります。
※経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を利用せず定価で受講することも可能です。